■事業の推進について
各事業の推進状況について、事務局より説明をした。
1. 社員教育プログラムの実施状況
2. 都立中央・城北職業能力開発センターとの連携
3. 日本印刷個人情報保護体制認定制度(JPPS)の推進状況
■各部会協議
1. 人財育成部会
(1)社員教育プログラムの実施
(2)制度教育事業の実施
①印刷営業講座
日 時:令和3年9月9日(木) 13:00 ~18:00
10日(金)、13日(月)13:00 ~16:00
21日(火)、24日(金)13:00 ~18:00
会 場:日本印刷会館 2階会議室
②印刷営業技能審査認定試験
日 時:令和3 年10月13日(水)13:00~16:00
会 場:日本印刷会館 2階会議室
(3)技能検定の実施
①印刷職種(オフセット印刷作業)実技試験
日 時:令和3年7月26日(月)~29日(木) ※26日(月)は1会場のみ
会 場: 都立中央・城北職業能力開発センター/都立工芸高校
②プリプレス職種(DTP作業)実技試験
日 時:令和4 年1月15日(土)予定
会 場: 都立中央・城北職業能力開発センター
2. 経営者教育部会
(1)経営者教育に向けた取り組み
(2)人財の確保・定着のための支援事業の周知
(3)全印工連特別ライセンスプログラムの周知と普及
①特別ライセンスプログラムの普及について
②テクニカルセミナーの実施について
日 時: 令和3年8月4日(水)14:00~16:00 ※リモート開催
テーマ: 1)今、理解しておきたいCCの最新情報と新機能
2)Adobe Stockの最新機能-素材、トレンドについて
3)印刷会社×リコージャパン今すぐ「共創」できることは何か?
参加対象: 特別ライセンスプログラム契約社のみ
③オンラインセミナーの実施について
日 時: 令和3年7月9日(金)10:30~12:00 ※リモート開催
テーマ:「Adobe CC これだけは使わないともったいない!」
参加対象:全印工連組合員
■「業界別人材確保支援事業」業界PR冊子内容の検討について
■遠隔教育システムのコンテンツの普及と協力
全印工連の教育研修委員会では、印刷業界のための教育動画サイト「印カレ」についての検討を進めており、東印工組でも両部会にてコンテンツの検討を行うこととした。