■経営革新マーケティング委員会(田畠委員長)
1.中小印刷会社向けクラウド型共通基幹業務システム構築による業界活性化プロジェクト
今後の活動・展開について
・テスト運用設定実習
開催日:令和3 年12月6日(月)10:30 ~
・東青協向けシステム体験会
開催日:令和4 年2月16日(水)
・システム概要セミナー
開催日:令和4 年2月
2. 全印工連令和3年度経営動向実態調査の実施(12月に実施)
■環境労務委員会(小島委員長)
1.「中小企業モデル就業規則2021」購入に対する費用補助
3月18日まで東印工組組合員特別価格1,480円(税・送料込)で販売
2.働き方改革セミナーの開催
日時:令和4 年1月26日(水) 16:00 ~18:00
場所:日本印刷会館2階会議室
講師: 小倉絵里氏(特定社会保険労務士、全印工連・東印工組環境労務委員会特別委員)
3.全印工連「再生エネルギー事業」への取組み
全印工連では、カーボンニュートラルに対する取り組みを行う事を決定した。先ずは脱炭素に向け再生可能エネルギーの紹介事業を行う事とし、「みんな電力」「アスエネ」の2社と連携して、社会、組合員、組合、小売業者がそれぞれメリットを享受できる事業にする。
4.第20回印刷産業環境優良工場の募集
募集期間 10月12日~12月6日
■組織共済委員会(浜田委員長)
1.令和4年「新春の集い」の参加申込状況
日時:令和4 年1月11日(火)
18:30 ~20:00
18:30 ~19:00 第1部 式典
19:00 ~20:00 第2部 祝宴
場所:パレスホテル東京
・当日の座席について
組合員: 事前にテーブル表を支部長に送付し、支部で参加する組合員の座席を当日指定する。
都 議:2部に参加の都議については選挙区の支部に配席する。
※都議が2部に参加する支部については1部終了時に都議を席までアテンドする。
■教育研修委員会(富澤委員長)
1.「印カレ~全印工連の学んで得するTV」の掲載動画紹介
2.webマーケティングに関するセミナーの開催
富澤委員長が講師として支部に伺いwebマーケティングに関するセミナーを行う。講演時間は30 ~ 90分程度で、オンライン開催でも実施可能。
■資材対策(池尻専務理事)
1.印刷資材市況レポート
2.日紙商、印刷工業会との情報交換会
3.印刷用紙・情報用紙の値上げに対応した「印刷物ご発注に関するお願い」文書の利用
■支部活動支援
滝澤理事長が、コロナ禍において支部活動が難しくなっている状況を鑑み、本部から支部活動支援として支援金の拠出を決定した旨説明した。
その後池尻専務理事が、支部活動支援費の内訳を説明した。支援費は年内に各支部に振込予定。
■全印工連事業(池尻専務理事)
1.令和4 年度全印工連フォーラムの開催
日時:令和4 年9月30日(金)
場所:名古屋東急ホテル
2.CSRシンポジウムの開催
日時:令和4 年2月8日(火)
場所:和歌山市
3.官公需対策全国協議会の開催
日時:令和4 年2月4日(金)
場所:日本印刷会館2階会議室