自社紹介
東青協常任議員・大日本ピーアール(株) 小澤 潤
京橋支部所属、大日本ピーアール株式会社の小澤です。弊社はカレンダーの企画・製造・販売を中心にしている会社です。別注品から既製品名入れ、店頭小売カレンダーなど1,600点ほど取り扱っています。うちわ、タオル、その他販促品も承っております。カレンダー業界で暦情報を取り扱う役職を務め、facebook(https://www.facebook.com/dainihonpr)などで発信しています。自社設備は名入れ専用オフセット印刷機をメインに昨年から箔押し印刷機も導入いたしました。
名入れ専用印刷機は小~中ロットの印刷に向いており、予備数量が少ないのが利点です。機構は平台校正機のようなもので、製本済みカレンダーを1枚1枚手でめくりながら印刷していきます。完成したカレンダーに印刷を行うため、被印刷物にトンボを刷ることができず、見当合わせは得意ではありません。ですが職人の腕の見せどころで、印刷物自体の相対的な位置で対応するケースもあります。
カレンダーは将来の予定や年月の積み重ねに寄り添う、日々の暮らしの中で、なくてはならないものだと思っています。
ぬくもりあるコミュニケーションを求めて…
東青協常任議員・(有)杉山紙工所 杉山 剛史
このコロナ禍でなかなか会いたい人に会えない日々が続いておりますが、今は便利な世の中になり、SNSで簡単に、またリモートで遠距離でも顔を見ながら話が出来る時代になり、コミュニケーション手段が様々な形で出来るようになりました。がしかし、リアルで会う方が何倍も楽しく、また深いコミュニケーションが取れるという事を改めて気づかされた今日この頃…。という事がいいたのいではなく、手紙というツールがもつ力は、手書きのぬくもり、強いメッセージ性、今だからこその新鮮味、届くまでのワクワク、ドキドキ感などなど。そんな魅力ある手紙を送る為の、そしてそんな思いを包み届けるための封筒を造っております。
印刷組合に所属しながら印刷機はありませんが、断裁機、型抜き機、窓貼り機、口糊機、製袋機(和封・洋封)の設備で様々な用紙、サイズ、形状の封筒を製造しております。皆様からのあらゆる要望を温かく包み込んでお応えできるよう、東青協に関わる時間で日々精進しております。
そんなこんなで、役員歴13年目。今では何かしゃべると皆からエンベロープ!!いやシャーラップ!!と…。
自社PR/自己PR
東青協幹事・(株)ピースワーク 倉吉 徹
【自社PR】
千代田印刷人新世会に所属しております、(株)ピースワークの倉吉と申します。弊社は今期で創業11年目を迎えます。
元々は印刷物の加工アッセンブリーを主とした業務を行っておりました。その後、時代の変化と共に印刷物だけにとらわれずクライアント様のニーズに合わせるため、各種検品作業、検針作業、シュリンク作業、キッティング作業、在庫管理、出荷代行等、人の手が必要な業務に特化しその中でデジタル化を併用し、またセキュリティーに関しましても24時間監視カメラの設置(作業場、倉庫、事務所)入退室管理の徹底を行っております。
仕事とは人と人との繋がりが全てだと思いクライアント様、協力会社様、弊社に関わる全ての方々と人間関係を構築しみんなで幸せになろう!という気持ちで取り組んでおります。
だ、か、ら、 PEACE WORK (平和な仕事)
今後も型にハマることなく新しいことに全力でチャレンジして行きたいと思っております。
【自己PR】
誰よりも海を愛し船を愛し魚を愛する(魚はこちらの片思い。。。)漢であります。将来の夢は船宿を開業し船頭として毎日海に出ることです!!
海に出ると自分の小ささ、自然の怖さ、家に帰ってからの嫁の顔色、を考えながら操船、釣りをしています。
自社紹介、自己PR
東青協幹事・(株)日興印刷 竹内 史幸
江東青年会 (株)日興印刷の竹内です。弊社では菊全4色機、2色機の反転両面機での、主にシルバーマスターを使った紙版での印刷をしております。得意としているのはテキストなどのページ物です。主にB5、A4などの冊子で単色、2色刷りを得意としております。他にもオンデマンド印刷、DTP編集、デザイン制作、映像編集、CG制作なども行っております。
私自身も営業の他、印刷機のオペレーターとしても業務をしておりますので何なりとお申し付けください。
東青協の活動は今期初参加で、東青協とは何をする所なのかと全く分からない所からのスタートで、しかもブロックリーダーとの事でしたので、只々不安しかありませんでした。
新型コロナウイルスの方も感染拡大が未だ落ち着かず、かなり制限された活動の中ではありますが、色々と活動参加していく内に何とかやっとスタート地点に立てた気がします。
私は青年会に入ったのが年齢的に遅い方だったのですが、新しく学ぶ事ばかりで、色々な知識や仲間との関係性を築くことができましたので、東青協でも沢山学び、皆様とも良好な関係を作って行きたいと思います。
これからも自分を育ててくれる場で成長していける様、努力して行きたいと思っておりますので、皆様これからもよろしくお願い致します。