■「第54回敬老の集い」の開催
1.進行・タイムスケジュール
10:00 委員集合
10:30 受付開始
11:00 儀式殿参拝
11:20 記念撮影
12:00 祝賀会(曙の間)
13:50 閉会
2.長寿者代表
玉串奉奠:杉並支部
代表挨拶:足立支部
3.祝賀会役割
司会者:関委員(港支部)
理事長挨拶:滝澤理事長
来賓挨拶:全印健保 佐野理事長
長寿者代表挨拶:足立支部
乾杯:白橋副理事長
閉会挨拶:浜田委員長
4.会費
顧問・相談役・参与、常任役員、支部長、組織共済委員:無料
上記以外の組合役員・支部員:1名3,000円
5.アトラクション
・向島芸者衆(5名編成)の踊り
・ コンパニオンの人数は参加者数により決定する
6.新型コロナウイルス感染防止
新型コロナウイルス感染防止対策として下記を案内する。
・ 来館時に検温(37.5度以上の場合は参加をご遠慮頂く)
・飲食時以外はマスクを着用
・お酌は控えて頂く
■ 「新春の集い」の開催
新春の集いの開催を下記の通りとすることで、了承された。
1.開催日・会場等
開催日:令和5 年1月10日(火) 18:30 ~20:00
会 場:パレスホテル東京 2階「葵」
開催方法:立食形式(人数制限は行わない)
2.ごあんない、参加券について
10月末頃支部へ配付。ごあんないは「東京の印刷」11月号にも同封する。
3.参加者・会費について
組合員・ PS会員 12,000円
関係団体 15,000円
来賓・議員・報道 無料
■事業計画の具体的推進について
浜田委員長が以下の通り説明し了承された。
1.共済制度加入増強の推進
令和4 年度共済制度加入促進キャンペーンについて(経過報告)。
2. 組合員増強、加入促進、運営課題の整理と対策、新しい広報ツールの開発・運営
ライフピアの説明用動画の作成中。完成後は支部の会合等で利用いただきたい。
3.理事定数の見直しについて
理事定数見直しの背景を説明するとともに新理事定数(案)を提示し、各支部で定数(案)について意見を聞いていただきたい。
4.組合員台帳調査の実施
組合員台帳調査回収(期限9月末)について、100%回収を目指し尽力いただきたい。